こんにちは☆
大阪の梅田・中津の美容室SCALE(スケール)で美容師をしている土井貴司(ドイタカシ)です☆

今回はお家でシャンプーをする際の適正なお湯の温度について書きたいと思います。
まず結論からいうとお家でシャンプーをする際の適正な温度は
38度です!

理由が2つあるので順番に説明していきますね☆
①高い温度はなぜダメなのか?!
冬の寒い時期は40度ちょっとの温かいお風呂に入って身体を温めたりしたくなるものですが、髪や頭皮にとって40度以上の温度はあまり良くないです。
なぜかというと髪や頭皮の汚れが落ち易くなる反面、必要な皮脂や栄養分もかなり落としすぎてしまうからです。
落としすぎは乾燥など、トラブルの原因を作るのでオススメできません(*_*)
まとまりの無さや広がり、パサつきが気になる方は特に気をつけて下さい。
②低い温度はなぜダメなのか?!
熱いと髪に良くないのであれば、低い方がいいのかというと、そういうわけでもありません。
温度が人のおよその体温の36度くらいを下回ると汚れが落ちきらないとされていて、傷まないですが、頭皮や髪の汚れが落ちていないとシャンプーをする意味がそもそもなくなってしまうのでコレもNGです(*_*)

結論
●髪や頭皮の汚れがしっかり落とせる
●髪や頭皮に負担がかからない
この2点を踏まえて40度〜35度の間の
38度
が適温と考えられます☆
ぬるいと感じる方もいるかもしれませんが、髪や頭皮の事を考えてシャンプーはこれくらいの温度でしてあげるのがベストです♪
寒い日は少し温かいお風呂に浸かって身体を温めるなど、シャンプーする際と温度を上手く使い分けるなど工夫してみて下さいね♪

SCALEではパサつきや広がりなど、お客様の髪のお悩みに合わせたケアで扱いやすい美しい髪質に仕上げる
【髪質デザイン】をコンセプトに日々美しい髪作りのお手伝いをしています☆
今後もどんどん更新していくのでまた覗いて下さいね☆
■Instagram【@scale_hair_osaka】
シークレットカラーなど、日々SCALEのこだわりの技術やヘアスタイル等、更新しています!
■SCALEスタッフのInstagram
土井貴司【@0417takashi】
タカ 【@taka_scale】
【SCALE(スケール)】
■大阪市北区豊崎3丁目10-2 I&F梅田905
■各線梅田/御堂筋線中津駅徒歩5分
■阪急茶屋町口からはNU茶屋町を通過し、道路沿いの歩道を進み、梅田芸術劇場(阪急インターナショナルホテル)の前を通過。道なりに(やや右折)歩いて頂きます。20M程先の横断歩道を渡り、右方向にまっすぐ30Mほど行くと左手にローソンが見えます。ローソンとカフェmusが一階にあるビル905号室です。地下鉄中津駅からですと4番出口をすぐ左折、3つ目の角を右折し、大通りに出て左側にローソンがあるビルの905号室です。
■tel 06-4256-8833