こんにちは☆
大阪で理想の髪質を叶える【髪質デザイン】をコンセプトにした美容院SCALE(スケール)で美容師をしていますドイタカシです(^^)

今回はサロンでするトリートメントの適切な周期について書いていこうと思います☆
★サロンに行くとトリートメントをオススメされるけど毎回やったほうがいいの?!
★次行く頃にはまたバサバサになってきてるけど、短い期間で続けたらキレイに保てるの?!
など、
初めて担当させていただくお客様によくご質問をもらうのでご説明していこうと思います(^^)
まず、
基本的に傷んでしまった髪を完全に元の状態に戻す事はなかなか難しいです。
では、何故サロンで私たちがそれでもトリートメントをオススメするのか?!
それは
✴︎髪を保護してダメージを今より進行させない為
✴︎綺麗な状態の部分をしっかり綺麗に伸ばしていく為
です。
髪は血管が通ったりしていないので、生えてきたら新たに栄養が頭皮から供給される事がないので生えてきた瞬間が栄養100%で、そこからは普通にしていくと減っていくばかりです。
頭皮から生えてきたばかりの根元の数センチってツヤもハリもあって綺麗ですよね(^^)
ただ毛先にいくにつれてツヤが無くなってきたり、手触りが悪くなってきたり( ; ; )
でも、逆にいえば生えてきた時はツヤツヤだったんだから、そのままの状態で毛先の所まで伸ばせれば毛先に来てもツヤツヤですよね!☆
という事は根元が生えてきて、毛先に来るまでに傷む何かが髪に起こっているって事ですね!
それを防げればツヤツヤの髪が毛先まで保てるという事です(^^)
適切なケアをすれば、こういう状態から

キレイに改善していく事も出来ます☆

完璧に元の状態にはなかなか難しいとは言いましたが、それでもかなり改善は出来ます!
それには、トリートメントの選び方や施術の仕方が重大な役割を果たしていくわけなんです!
トリートメントは誰が付けても効果が同じではなく、技術が必要なんですね(^^)
次回のブログで詳しく説明していきますね♪

Instagram【@scale_hair_osaka】
シークレットカラーなど、日々SCALEのこだわりの技術やヘアスタイル等、更新しています!
■SCALEスタッフのInstagram
土井貴司【@0417takashi】
タカ 【@taka_scale】
【SCALE(スケール)】
■大阪市北区豊崎3丁目10-2 I&F梅田905
■各線梅田/御堂筋線中津駅徒歩5分
■阪急茶屋町口からはNU茶屋町を通過し、道路沿いの歩道を進み、梅田芸術劇場(阪急インターナショナルホテル)の前を通過。道なりに(やや右折)歩いて頂きます。20M程先の横断歩道を渡り、右方向にまっすぐ30Mほど行くと左手にローソンが見えます。ローソンとカフェmusが一階にあるビル905号室です。地下鉄中津駅からですと4番出口をすぐ左折、3つ目の角を右折し、大通りに出て左側にローソンがあるビルの905号室です。
■tel 06-4256-8833