こんにちは!
大阪市北区/梅田/中津の美容室【SCALE 】の土井貴司(ドイタカシ)です。
ヘアケアを中心としたケミカルが得意で、ダメージレスで手触りの良い仕上がりになる施術を心掛けています。
髪の傷みなどコンディションが気になる方は是非お任せ下さい(^^)
本当に自分に似合うヘアカラーの見つけ方
今回は
【なんか似合わないを解消!】現役美容が教える、本当に自分に似合うヘアカラーの見つけ方
というタイトルの通り
このブログを読むとバッチリ自分に似合うヘアカラーが分かるようになりますよ(^^)
早速いってみましょう!
どうやって似合うカラーを見つけるの?
どうやって似合うカラーを見つけるかというと、
今回は
【顔のパーツから導かれる似合うヘアカラー】
についてご紹介致します。
顔のパーツの中で
●目の形
●瞳の色
●くちびるの形
この3点から似合う色を導き出していきます(^^)
まずは
●目の形
からです。

左のような涼しげな印象の一重まぶたや奥二重まぶたなど切れ長の目には
寒色系の色みが似合いやすいです。
右のような二重まぶたなど、パッチリした目は
暖色系の色みが似合いやすいです。
そして次に
●瞳の色から似合う明るさを探っていきます(^^)
★瞳の色が濃い低明度(暗い)の方が似合いやすい。
★瞳の色が薄い高明度(明るい)の方が似合いやすい。
そして最後に
●くちびるの形から似合う色を探ります。
★くちびるが厚い・アウトカーブ暖色系が似合いやすい。
★くちびるが薄い・インカーブ・ストレート寒色系が似合いやすい。厚みのあるくちびるや、リップラインが丸みをつけてアウトカーブに描かれているメイクの場合は、暖色系の色みが似合いやすいです。
逆に厚みのないくちびるや、リップラインがもともとの輪郭よりも内側に描かれているインカーブ、またはストレートラインで描かれている場合は寒色系の色みが似合いやすいです。
皆さん、ヘアカラーを選ぶ参考にしてみて下さい☆きっとより似合うヘアカラーが見つかるはずです(^^)

Instagram【@scale_hair_osaka】
シークレットカラーなど、日々SCALEのこだわりの技術やヘアスタイル等、更新しています!
■SCALEスタッフのInstagram
土井貴司【@0417takashi】
タカ 【@taka_scale】
【SCALE(スケール)】
■大阪市北区豊崎3丁目10-2 I&F梅田905
■各線梅田/御堂筋線中津駅徒歩5分
■阪急茶屋町口からはNU茶屋町を通過し、道路沿いの歩道を進み、梅田芸術劇場(阪急インターナショナルホテル)の前を通過。道なりに(やや右折)歩いて頂きます。20M程先の横断歩道を渡り、右方向にまっすぐ30Mほど行くと左手にローソンが見えます。ローソンとカフェmusが一階にあるビル905号室です。地下鉄中津駅からですと4番出口をすぐ左折、3つ目の角を右折し、大通りに出て左側にローソンがあるビルの905号室です。
■tel 06-4256-8833